ニュース&トピックス
2025.03.07
お知らせ
「庄内農家の友」令和7年3月号を 生活・生産資材ページ にて更新いたしました。 【 「庄内農家の友」令和7年3月号は こちら 】 【 「庄内農家の友」一覧は こちら 】 『庄内農家の友』は、諸般の事情により、2025(令和7)年3月号をもちまして、 終刊することとなりました。 当誌は1949(昭和 24)年5月に創刊以来、庄内域における農業情報をお伝えしてまい…
2025.03.07
畜産
2025年3月5日の最上セリ市場成績表を更新しました。 【 3月5日 最上セリ市場成績表 は こちら 】 【 山形最上家畜市場情報 は こちら 】 …
2025.02.26
園芸
JAみちのく村山とJA全農山形は9月から、村山市立戸沢小学校の6年生に、ハクサイの栽培を通して規格外野菜について学ぶ食育授業を行っています。 児童はこれまで、播種、定植、収穫作業などを体験しながら、フードロス削減や農産物の生産・販売・流通について学んできました。 1月16日は戸沢小学校にて、今年度最後の活動となる、収穫したハクサイを用いた調理実習を行いました。 酒田市に本社を構え、野…
2025.02.13
畜産
山形県産牛乳 感謝キャンペーン! 山形県産牛乳をご愛顧いただいている皆様へ日頃の感謝を込めて、山形県内の酪農家(事務局:JA全農山形)では、山形県産牛乳を使用した乳製品が当たるキャンペーンを開催いたします。 【豪華商品を計400名様にプレゼント!】 ①のむヨーグルトとプレーンヨーグルト詰め合わせ 80名様 ②ミルクタムカレー・クラムチャウダーセット 80名様 ③乳製品セ…
2025.02.10
畜産
山形肉牛協会(事務局:JA全農山形)では、日ごろ「総称山形牛」をご愛顧いただいている皆様へ感謝を込めて、合計200名に豪華賞品が当たる「「総称山形牛」感謝キャンペーン2025」を実施いたします! 応募方法と応募締め切り <専用はがきでのご応募> 取扱店に設置しております応募用はがきに記入項目を記入いただき、85円切手を貼って郵送、もしくは官製はがきにて「住所」「電話番号」「名前」「年…
2025.02.10
園芸
JA全農山形と山形県JA園芸振興協議会、山形県花き生産連絡協議会は1月29日、山形市の道の駅「やまがた蔵王」で「啓翁桜」の品評会を開きました。 山形県の「啓翁桜」は生産本数、全国トップの産地で、生産振興と栽培技術研さんをはかっており、今年から最優秀賞の特別賞として「農林水産大臣賞」が授与されることとなりました。 県や生花店、蔵王温泉旅館組合関係者とJA全農山形の担当者ら12人が審査員…
2025.02.03
お知らせ
「庄内農家の友」令和7年2月号を 生活・生産資材ページ にて更新いたしました。 【 「庄内農家の友」令和7年2月号は こちら 】 【 「庄内農家の友」一覧は こちら 】 「庄内農家の友」は、昭和24年5月15日に第1号が創刊されたJA全農山形作成の広報誌です。 技術情報が主体となっており、県本部が発行する広報誌としては全国的にも珍しいスタイルの広報誌です。 「庄…
2025.02.03
園芸
JA全農山形は1月21日、促成山菜の品質や出荷規格を統一する目ぞろい会を山形市で開きました。 JA全農山形と県内JAの担当者、生産者、東京の青果市場関係者ら約45人が参加しました。 遊佐町、最上町、尾花沢市、川西町で生産されたタラの芽やウルイなどのサンプル品を並べ、市場関係者がパック詰めの注意点などを説明しました。 出荷は早いもので昨年11月下旬から始まっており、2月上旬~3月中旬に…
2025.01.20
お知らせ
採用情報ページ内の、企業説明会情報を更新しました! 企業説明会情報 食と農に関心のある方、またJA全農山形についてさらに知りたい方は ぜひご参加ください!!