2023年度山形県「ストック」品評会を初めて宮城県で開催しました! 山形県花き研究会(事務局=JA全農山形)は11月13日、県産「ストック」の品評会を初めて宮城県の仙台中央卸売市場で開催しました。 県内全域から計61点が出品され、同研究会の今野貴彦会長を審査委員長に、関東や宮城県の花き市場の代表者ら12人が花色や枝ぶりなどを審査し、…[続きはこちら]
2023年産米新米出荷式!今年も米どころ自慢のおいしさを全国へ! JA全農山形は9月21日、天童市にある(株)全農ライフサポート山形で、2023年山形県産新米出荷式を開催しました。 JA全農山形の折原敬一運営委員会会長や長谷川直秀県本部長のほか、県や県内JAの代表ら約50人が出席。 折原会長は「需給環境は業務用を中心に改善傾向にあ…[続きはこちら]
2023年度山形県「ストック」品評会を初めて宮城県で開催しました! 山形県花き研究会(事務局=JA全農山形)は11月13日、県産「ストック」の品評会を初めて宮城県の仙台中央卸売市場で開催しました。 県内全域から計61点が出品され、同研究会の今野貴彦会長を審査委員長に、関東や宮城県の花き市場の代表者ら12人が花色や枝ぶりなどを審査し、…
最上セリ市場成績表(12月6日)を更新しました。 2023年12月6日の最上セリ市場成績表を更新しました。 【 12月6日 最上セリ市場成績表 は こちら 】 【 山形最上家畜市場情報 は こちら 】 …[続きはこちら]
山形新幹線で「ラ・フランス」をお届け!東京駅で山形の旬を販売しました♪ JA全農山形と山形県、JR東日本は11月17日、食べ頃を迎えた県産の西洋梨「ラ・フランス」を山形新幹線で輸送し、その日のうちに東京駅構内で販売しました。 山形県とJR東日本による在来線を使った荷物輸送サービス「はこビュン」を活用。 揺れが少なく、スピーディに輸送でき…[続きはこちら]
「全農東北プロジェクト」とのコラボ企画!グリルみのるエスパル仙台店で「東北食材フェア」を開催! 宮城県仙台市にあるJA全農直営飲食店舗「グリルみのるエスパル仙台店」で、12月5日(火)~18日(月)の間、「東北食材フェア」を開催します! 「全農東北プロジェクト」は、東北の農畜産物の提供を通じた“東北の農・食・文化のファン作り”を目的に、東北6県が協力して一つの…[続きはこちら]
第15回 JAおいしいもがみ青年部 日時2023年11月30日 出演JAおいしいもがみ青年部 北部支部 畠腹友和さん 放送内容畠腹さんが育てているお米とタラの芽について、おすすめのレシピをご紹介いただきました♪ 次回放送2024年春に放送予定!