2025.08.22
園芸
2025年度山形県ぶどう「デラウェア」品評会を開催しました!
山形県JA園芸振興協議会とJA全農山形は7月31日、山形駅東西自由通路特設会場で山形県産ブドウ「デラウェア」の品評会を開催しました。
審査の結果、最優秀賞・山形県知事賞には、JA山形おきたまの大浦亮一さんが選ばれました。
出品規格は2kg箱詰めの16房入りで、県内主産地から計24点が出品されました。
県や同協議会の代表者らが審査員を務め、粒揃いや着色、詰め方などの8項目を審査しました。
審査委員長の山形県農業総合研究センター園芸農業研究所の所長は「高温少雨等厳しい環境の中での栽培であったが、どれもすばらしい出来で、生産者の卓越した生産技術を感じた」と講評しました。
出品されたものは、JAタウン「小さなYAMAGATAマルシェ」等で販売されました。
県産「デラウェア」は7月下旬から8月上旬まで出荷盛期が続く見込みです。
高温による着色遅延や日焼けが懸念されることから、JA全農山形園芸部では、着色管理や選果選別の徹底を周知し、高品質・良食味の出荷に努めていく方針です。
受賞者は次の通りです(かっこ内はJA名)。
受賞された皆様、おめでとうございます!
▽最優秀賞・山形県知事賞
大浦亮一さん(JA山形おきたま)
▽優秀賞・全農山形県本部運営委員会長賞
猪野貴典さん(JA山形おきたま)
▽優秀賞・山形県果実研究会長賞
小林茂則さん(JA山形おきたま)
▽優賞
安部正人さん(JA山形おきたま)
鈴木雄紀さん(JA山形おきたま)
平英治さん(JA山形おきたま)
渡部京一さん(JA山形おきたま)
髙橋信胡さん(JA山形おきたま)
齋藤和広さん(JA山形おきたま)
▽努力賞
柏倉尚真さん(JAさがえ西村山)
▽最高糖度賞
佐藤義弘さん(JA山形おきたま)25.2度