ニュース&トピックス
2023.08.03
お知らせ
JAグループ山形の販促実施予定表(8月5日(土)~8月11日(金))を掲載いたします。 お近くの方は、ぜひお立ち寄りください。 ※終了しました。お越しいただいた皆様、ありがとうございました。 8月5日 土 愛知県 ショッピングモール「アピタ名古屋空港店」 JA山形おきたまフェアを開催! デラウェアや枝豆を販売します。 山形市 第61回 山形花笠まつりパレード …
2023.08.03
お知らせ
8月の農薬情報を 生活・生産資材ページ にて更新いたしました。 【 8月の農薬情報は こちら 】 「安心・安全な農産物づくり」のために農薬の適正使用を徹底しましょう。 …
2023.07.31
畜産
ナツノミルクキャンペーン2023を実施します! JA全農山形(山形県内の酪農家)と山形県牛乳普及協会(事務局:JA全農山形)は、日頃、山形県産牛乳をご愛飲頂いている方への感謝とともに県内の酪農家を応援することを目的に、コンサートチケットが当たるキャンペーンを実施いたします。 2023年8月から飲用・発酵乳向け取引乳価が改定されました。 これにより、牛乳の小売価格の値上げ…
2023.07.28
営農
JA全農山形と山形県、大手旅行会社(株)JTBの3者は尾花沢市で6月19日、サクランボの収穫作業などを含む旅行プラン「アグリツアー」の参加者限定で農村交流イベントを開催しました。 参加した8名は、広島県や奈良県、大阪府、東京都など全員が県外在住者。 尾花沢市細野集落の「清流と山菜の里・ほその村」にあるワラビ園で収穫体験を楽しんだ後、同集落の農家レストラン「蔵」で、フキや岩魚など地元産…
2023.07.28
営農
JA全農山形と山形県、(株)JTBの3者は、農業と観光を連携させ、関係人口の増加を目指す「元気な農業人材確保プロジェクト」の一環として、サクランボ最盛期で人手不足に悩む産地の労働力確保に取り組みました。 5月29日から7月10日まで、東根市と天童市、寒河江市などのサクランボ園地で、農作業受委託事業を展開。 農作業従事を含む旅行プラン「アグリツアー」や、農作業従事を社員教育に取り入れた…
2023.07.28
営農
JA全農山形と山形県、(株)JTBの3者は山形市で6月23日、農作業従事を社員研修などに組み込んだ「アグリワーケーション」の参加者による「農を起点とした異業種交流会」を開催しました。 県外企業と県内企業それぞれ5社をはじめ、関係者ら約40人が参加。 各社から農業や食に関連する取り組み事例の発表が行われ、山形市に本社がある(株)でん六は、金山町産のピーナッツをブランド化する地域貢献活動…
2023.07.26
営農
JA全農山形と山形県、JR東日本東北本部は6月16日、県産サクランボ「佐藤錦」約50㎏を山形新幹線「つばさ」で輸送し、東京駅構内のコンビニエンスストアNewDaysで販売しました。 山形県とJR東日本東北本部による在来線を使った荷物輸送サービス「はこビュン」を活用。 JA全農山形が、山形市内の生産者から前日に出荷された「佐藤錦」300g化粧箱入りと200gパック入りを手配しました。 …
2023.07.25
営農
JA全農山形は6月17日、東京都中央区の百貨店・銀座三越で「みのりみのるマルシェ『山形の実り』」を開催し、県産サクランボ「佐藤錦」や今年本格デビューした大玉新品種「やまがた紅王」などの県産農産物を販売・PRしました。 「佐藤錦」200gパック入りや500g化粧箱入りの他、品質基準を満たした「やまがた紅王」の最上級規格「プレミアム」も販売。 「山形セルリー」やオカヒジキ、食用菊など、山…
2023.07.25
園芸
JA全農山形は6月20日、酒田市にあるJA庄内みどり浜中選果場で「庄内ネットメロン」の本格的な出荷を前に、目揃会を開催しました。 JA全農山形と庄内地区JAの生産者や選果場担当者ら約40人が集まり、メロンの形状やネットの張り具合など、出荷規格の基準を確認。 JA全農山形園芸部によると、今年の庄内地区JA管内のメロンは、果実肥大や糖度ともに例年並みで、順調に生育しているとのこと。 &n…
2023.07.25
営農
JA全農山形は6月24日、天童市の山形県総合運動公園で、サッカーJ2リーグ第22節モンテディオ山形対東京ヴェルディ戦に合わせ「JA全農山形さくらんぼサンクスマッチ」を開催しました。 両チームそれぞれにサクランボ「紅秀峰」約10㎏を贈呈し、エールを送りました。 試合開始前、JA全農山形の安孫子常哉運営委員会副会長と長谷川直秀県本部長が、オリジナルの宝箱に入れたサクランボを両チームの代表…