ニュース&トピックス
2024.05.08
お知らせ
「庄内農家の友」令和6年5月号を 生活・生産資材ページ にて更新いたしました。 【 「庄内農家の友」令和6年5月号は こちら 】 【 「庄内農家の友」一覧は こちら 】 「庄内農家の友」は、昭和24年5月15日に第1号が創刊されたJA全農山形作成の広報誌です。 技術情報が主体となっており、県本部が発行する広報誌としては全国的にも珍しいスタイルの広報誌です。 「庄…
2024.05.02
お知らせ
5月の農薬情報を 生活・生産資材ページ にて更新いたしました。 【 5月の農薬情報は こちら 】 「安心・安全な農産物づくり」のために農薬の適正使用を徹底しましょう。 …
2024.04.18
お知らせ
JA全農と食品メーカーで組織する「ニッポンエールプロジェクト協議会」は、山形県産農産物を使った6商品を開発しました。 4月12日に、JA全農の折原敬一会長や各メーカーの代表者が県庁を訪れ、平山雅之山形県副知事に商品をお披露目し、その魅力をPRしました。 折原会長は「様々な世代に愛される商品を開発いただいた。県産農産物の認知度向上と消費拡大、そして生産者の生産意欲向上にもつながることを…
2024.04.03
お知らせ
4月の農薬情報と殺ダニ剤登録一覧表を 生活・生産資材ページ にて更新いたしました。 【 4月の農薬情報は こちら 】 【 殺ダニ登録一覧表は こちら 】 「安心・安全な農産物づくり」のために農薬の適正使用を徹底しましょう。 …
2024.04.01
お知らせ
「庄内農家の友」令和6年4月号を 生活・生産資材ページ にて更新いたしました。 【 「庄内農家の友」令和6年4月号は こちら 】 【 「庄内農家の友」一覧は こちら 】 「庄内農家の友」は、昭和24年5月15日に第1号が創刊されたJA全農山形作成の広報誌です。 技術情報が主体となっており、県本部が発行する広報誌としては全国的にも珍しいスタイルの広報誌です。 「庄内農…
2024.02.28
お知らせ
3月2日(土)午後1時から、ものまね芸人 JPさんの冠番組「どどど・JP」(さくらんぼテレビ)が放送されます。 【 「どどど・JP」の番組ホームページは こちら 】 JPさんが県内で様々なことに挑戦する情報バラエティ番組で、今回は県産農畜産物の魅力を発信するため、JAやまがた おいしさ直売所 落合店の一日スタッフとして活躍してくれました! 番組では、JPさんが生産者のも…
2024.02.19
お知らせ
JAタウンでは「和牛食べよう!お客様送料負担なしキャンペーン」を実施しています。 2月9日(金)正午から2月29日(木)午後4時まで、和牛商品をご注文いただくとお客様の送料負担が0円になる、お得なキャンペーンです! 【 JAタウン「小さなYAMAGATAマルシェ」山形牛の商品ページはこちら 】 そして、JA全農山形のショップ「小さなYAMAGATAマルシェ」では、上記…
2024.02.13
お知らせ
JA全農山形では、2024年3月1日(金)から令和7年度新卒採用のエントリー受付を開始しています。 詳細については随時、以下にリンク掲載している採用ホームページ内でもご案内いたします。 【 JA全農 令和7年度新卒採用ホームページ・エントリーは こちら 】 1.JA全農 山形県本部概要 県本部所在地 山形県山形市七日町三丁目1番16号 部署名 管理部、営農企画部、米穀部、園…
2023.12.26
お知らせ
JA全農山形グループは12月18日、NHK山形放送局で「NHK歳末たすけあい」としてJA全農山形と(株)全農ライフサポート山形、山形食品(株)、(株)山形県食肉公社、(株)庄内食肉公社の職員から寄せられた募金を寄付しました。 JA全農山形グループを代表し、JA全農山形の松浦季之副本部長(写真左)がNHK山形放送局の森徹局長(写真右)に「支援を必要とする方々のためにお役立て…
2023.12.17
お知らせ
JAグループ山形の折原敬一会長がJA全農を率いる経営管理委員会の会長に就任したことを受け、祝賀・激励会を11月26日、山形市のホテルメトロポリタン山形で開催しました。 発起人は吉村美栄子山形県知事やJA全農山形の取引先で組織する県経友クラブ会長の寒河江浩二山形新聞社会長・主筆、JA全農山形運営委員会の安孫子常哉副会長、JAみちのく村山の三浦康彦組合長の4人。 この他、JA全農山形の関…