NEWS & TOPICS

ニュース&トピックス

  • 園芸

    山形温室メロン生産組合通常総会・品評会表彰式が行われました!

    山形温室メロン生産組合(事務局=JA全農山形)は12月13日、山形市で通常総会を開き、今年の販売経過などを振り返りました。   組合員や全農山形、村山・置賜地域の5JA、市場担当者ら約25人が参加しました。   全農山形の今年の取り扱い実績は、出荷数量は昨年比12%減の約78㌧、1㌔当たりの価格は同2%増の522円でした。 猛暑の影響で出荷数量が減少し、果実全般の出回りが少なく…

  • お知らせ

    JA全農山形グループで「NHK歳末たすけあい募金」へ寄付しました。

    JA全農山形グループは12月25日、NHK山形放送局で「NHK歳末たすけあい」としてJA全農山形と(株)全農ライフサポート山形、山形食品(株)、(株)山形県食肉公社、(株)庄内食肉公社の職員から寄せられた募金を寄付しました。   JA全農山形グループを代表し、JA全農山形の長谷川直秀県本部長(写真左)がNHK山形放送局の森徹局長(写真右)に「支援を必要とする方々のためにお役立てください」…

  • 最上セリ市場成績表

    畜産

    最上セリ市場成績表

    最上セリ市場成績表(12月11日)を更新しました。 2024年12月11日の最上セリ市場成績表を更新しました。   【 12月11日 最上セリ市場成績表 は こちら 】 【 山形最上家畜市場情報 は こちら 】 …

  • 園芸

    白菜の栽培を通し規格外野菜について学ぶ食育授業が行われました!

    JAみちのく村山とJA全農山形は9月から、村山市立戸沢小学校の6年生に、白菜の栽培を通して規格外野菜について学ぶ食育授業を行っています。   12月2日は、生徒が育ててきた白菜の収穫体験が行われました。   村山市で白菜を栽培している「ささはら農園」の笹原勝民さんが先生役を務め、収穫方法を説明しました。 児童13人がそれぞれ一つずつ収穫すると「私の顔の2倍以上ある」「白菜のいい…

  • 畜産

    第18回山形セレクション牛枝肉共進会が開かれました!

    第18回山形セレクション牛枝肉共進会が12月9日、山形市の山形県食肉公社で開かれました。   黒毛和種142頭が出品され、最高位のチャンピオン賞は、JAみちのく村山の大類畜産が出品した517㌔の枝肉が選ばれました。 大類畜産代表の大類栄治さんは4年連続のチャンピオン賞受賞です。   チャンピオン賞の枝肉は盛大な拍手の中、最高額の1㌔5633円でせり落とされました。  …

  • 園芸

    庄内産花きを使用したフラワーアレンジメント教室を開きました!

    庄内花き生産組織連絡協議会(事務局=JA全農山形)は12月7日、酒田市の庄内JAビルで、庄内産花きを使ったフラワーアレンジメント教室を開きました。   地元住民に庄内産花きをPRしようと毎年実施しています。 定員50人に対し、例年キャンセル待ちが出るほどの人気ぶりです。   鶴岡市の「みうら生花店・花蔵」店主の三浦淳志さんが、お手本を見せながら、アレンジを指導しています。 花の…

  • 畜産

    「いい肉の日」に総称山形牛のおいしさをMUFAで見える化!食べ比べ試食会を実施!

    山形肉牛協会(事務局=JA全農山形)は11月29日「いい肉の日」に合わせ、山形市の旧県民会館跡地で「総称山形牛」と他県産牛の食べ比べができる無料試食会を初めて開催しました。   この試食会は、牛肉のおいしさの目安のひとつである一価不飽和脂肪酸(MUFA)割合を数値で示し、MUFAの認知度向上と「おいしさの見える化」を体験してもらうために企画。 食べ比べができる試食コーナーに加え、MUFA…

  • 園芸

    山形県ストック品評会を仙台市場で開催しました!

    山形県花き研究会(事務局=JA全農山形)は11月18日、県産「ストック」の品評会を宮城県の仙台市中央卸売市場で開きました。   県内全域から計70点が出品されました。同研究会の今野貴彦会長を審査委員長に、関東や宮城県の花き市場の代表者ら13人が花色や枝ぶりなどを審査し、金賞4点、特別賞1点、銀賞10点を決めました。   最高賞の金賞・山形県花き研究会会長賞には、JAそでうらの安…

  • 畜産

    第47回山形県牛枝肉共進会が開かれました!

    山形肉牛協会(事務局=JA全農山形)は11月18日、山形市の(株)山形県食肉公社で、第47回山形県牛枝肉共進会が開かれました。   県内全域から黒毛和種130頭が出品されました。   審査員が牛枝肉審査基準に基づいてサシの入り具合などを確認し、JAみちのく村山の(株)尾﨑牧場が出品した枝肉重量498㌔の雌牛が、最高賞の名誉賞・農林水産大臣賞に輝きました。   共進会に…

  • 「庄内農家の友」令和6年12月号を更新しました。

    お知らせ

    「庄内農家の友」令和6年12月号を更新しました。

    「庄内農家の友」令和6年12月号を 生活・生産資材ページ にて更新いたしました。   【 「庄内農家の友」令和6年12月号は こちら 】 【 「庄内農家の友」一覧は こちら 】   「庄内農家の友」は、昭和24年5月15日に第1号が創刊されたJA全農山形作成の広報誌です。 技術情報が主体となっており、県本部が発行する広報誌としては全国的にも珍しいスタイルの広報誌です。 「庄内農…