ニュース&トピックス
2022.11.11
園芸
JA全農山形が事務局をしている山形県花き生産連絡協議会と庄内花き生産組織連絡協議会は、11月7日から11日までの5日間、東京都中央卸売市場大田市場で、庄内産花きフェアを開催しました。 出荷最盛期を迎えるストックを中心に、庄内産花きを市場関係者にPRするため毎年実施。 期間中は、庄内地区JA管内から出品されたストックやケイトウなど、計56点の花きとアレンジメントフラワーが大田市場2階の…
2022.11.10
畜産
2022年11月9日の最上セリ市場成績表を更新しました。 【 11月9日 最上セリ市場成績表 は こちら 】 【 山形最上家畜市場情報 は こちら 】 …
2022.11.10
お知らせ
JAグループ山形の販促実施予定表(11月12日~11月18日)を掲載いたします。 お近くの方は、ぜひお立ち寄りください。 ※終了いたしました。お立ち寄りいただいた皆様、ありがとうございました。 11月12日 土 北海道 札幌市 スーパーマーケット「コープさっぽろ ルーシー店」 ロボット「Pepper」での「庄内柿」販売PR 埼玉県 三郷市 三井ショッピングパー…
2022.11.03
お知らせ
JAグループ山形の販促実施予定表(11月5日~11月11日)を掲載いたします。 お近くの方は、ぜひお立ち寄りください。 ※終了いたしました。お立ち寄りいただいた皆様、ありがとうございました。 11月5日 土 北海道札幌市 マックスバリュ厚別店 ロボット「Pepper」での「庄内柿」販売PR 11月6日 日 北海道札幌市 マックスバリュー厚別店 ロボット「Pep…
2022.11.03
営農
JA全農山形では11月4日まで職員の生産現場研修を実施中です。 職員延べ32人が「庄内柿」の集・出荷作業に当たっています。 鶴岡市のJA庄内たがわ中部選果場では10月24日から、酒田市のJA庄内みどり松山選果場では10月25日から実施しており、職員が庄内柿の選別や箱詰めなどに携わっています。 現場研修は、職員一人一人の現場力強化をはかるとともに、生産現場での労働力不足の…
2022.10.31
営農
JA全農山形は昨年から大手旅行会社JTBと連携し、労働力不足の産地を支援する農作業受委託事業に取り組んでいます。 この事業の一環として、10月19日から天童市の「JAてんどうラ・フランスセンター」で、日本航空(JAL)社員が西洋梨「ラ・フランス」の出荷調整作業に、副業として従事しています。 12月24日までで200人の参加を目標としており、10月19日はJAL社員2名が規格ごとに「ラ…
2022.10.27
お知らせ
JAグループ山形の販促実施予定表(10月29日~11月4日)を掲載いたします。 お近くの方は、ぜひお立ち寄りください。 ※終了いたしました。お立ち寄りいただいた皆様、ありがとうございました。 10月29日 土 北海道 札幌市 マックスバリュ澄川店 ロボット「Pepper」での「庄内柿」販売PR 10月30日 日 北海道 札幌市 マックスバリュ澄川店 ロボット「…
2022.10.26
営農
JA全農山形は10月15日と16日の2日間、天童市の山形県総合運動公園特設駐車場で開かれた第70回山形県農林水産祭に出店し、県産農畜産物の販売、PRを行いました。 3年ぶりの開催に、会場には県内外から多くの方が訪れました。 JA全農山形のブースでは、県産のリンゴやシャインマスカットなど果物のほか、オカヒジキや舞茸などの野菜・きのこ類、山形県産ブランド米「つや姫」「雪若丸」の精米、パッ…
2022.10.24
園芸
やまがたフラワーフェスティバル実行委員会と山形県花き生産連絡協議会、JA全農山形は10月14日から16日までの3日間、米沢市の「伝国の杜」で「やまがたフラワーフェスティバル2022」を開催しました。 花き生産者の生産技術向上を図るほか、県産花きを県民にPRし消費者理解を深めることを通じて、山形県花き産業の発展を目的に毎年開催しています。 14日の入場は出品者と関係者のみ…
2022.10.22
畜産
県産牛乳 応援キャンペーン! 山形県産牛乳の消費拡大を目指して、山形県牛乳普及協会(事務局:JA全農山形)では、オシャレな家電や山形のグルメが当たるキャンペーンを開催いたします。 飼料高騰や消費量減退により、酪農家を巡る環境は厳しくなっています。 新鮮でおいしい山形県産牛乳をいつもより「モォ~1本」「モォ~1杯」飲んで、ぜひご応募ください♪ 【豪華商品を計240名様にプ…