ニュース&トピックス
2021.12.03
営農
山形市にある山形調理師専門学校は11月11日、同校の学生が県産食材を使って料理の腕を競う「作品コンクール」を開催しました。 JA全農山形は、地産地消推進運動として同コンクールに2012年から協賛しており、テーマ食材の提案・提供を行っています。 今年のテーマ食材には、認定農場で専用飼料を使って育てられた庄内豚「庄内グリーンポークぶーみん」と県産リンゴ「ふじ」を選びました。 …
2021.11.24
お知らせ
JA全農山形のインターネットショップ、JAタウン「小さなYAMAGATAマルシェ」では、11月25日限定で山形県産米を特別価格で販売します! 山形が全国に誇るブランド米「つや姫」も 粒しっかり新食感でファン急増中の「雪若丸」も どんなおかずにも合う安定のおいしさの「はえぬき」も JAタウン「小さなYAMAGATAマルシェ」で、最大25%OFF!! 25日のみの限定特価で…
2021.11.18
営農
JA全農山形は11月10日、山形県川西町の圃場で、スマート農業機械の実演会を開催しました。 農業機械メーカー・クボタアグリサービス(株)の無人田植え機と農業用ドローン(小型無人飛行機)を実演したほか、直進アシスト機能付きのトラクターやコンバインも展示・紹介しました。 JA全農山形とクボタアグリサービス(株)、JA山形おきたまの担当者や生産者ら約60名が参加。 さらに、山形県立置賜農業…
2021.11.16
園芸
庄内花き生産組織連絡協議会とJA全農山形は11月8日から12日まで、東京都中央卸売市場大田市場で、庄内産花きフェアを開催しました。 出荷最盛期を迎えるストックを中心に、庄内産花きをPRするため毎年実施しています。 今年は花きの展示のほか、昨年に引き続き、会場にモニターを設置し、産地PR動画の放映も行いました。 フェア期間中は大田市場2階の花き棟中央通路に、庄内地区JA管内から出品され…
2021.11.15
畜産
11月10日の最上セリ市場成績表を更新いたしました。 【 11月10日 最上セリ市場成績表 は こちら 】 【 山形最上家畜市場情報 は こちら 】 …
2021.11.01
営農
JA全農山形は10月25日から11月5日まで、職員の生産現場研修を実施しています。 鶴岡市のJA庄内たがわ中部選果場、酒田市のJA庄内みどり松山選果場と同JA遊佐選果場の3か所で、JA全農山形の職員が「庄内柿」の集・出荷作業に当たっています。 初日となる25日の中部選果場では集・出荷最盛期を迎えており、職員2人が選別と箱詰め作業に当たりました。 担当した庄内生産資材推進室の職員は「丹…
2021.10.25
米穀
山形「つや姫」「雪若丸」ブランド化戦略推進本部は10月23日、天童市のNDソフトスタジアム山形で、同日行われたサッカーJ2リーグ モンテディオ山形 VS ザスパクサツ群馬 の試合に合わせ、「みんながハマる!雪若丸応援マッチ」を開催しました。 試合に先立ち、会場内の特設ステージでは、JAグループ山形からモンテディオ山形へ、支援金300万円が寄贈されたほか、両チームと審判団に、山形県産米…
2021.10.25
園芸
お待たせいたしました! 今年もおいしい「山形ラ・フランス」が、本日10月25日より全国一斉に本格販売されます! JA全農山形では、市場ご担当者の皆様に販売促進のご協力を呼びかけるため、また、消費者の皆様に「山形ラ・フランス」本格販売開始の幕開けをPRするため、JA全農山形運営委員会の折原敬一会長によるメッセージ動画を製作いたしました。 山形県産「ラ・フランス」は2020年8月に、農…
2021.10.11
園芸
JA全農山形と庄内柿振興協議会は10月6日、山形県鶴岡市のJA庄内たがわ羽黒中部選果場で「庄内柿」の目ぞろえ会を開催しました。 庄内地区JAの担当者や選果場の選果人・検査員らが出席。 本格的な出荷を前に、JA庄内たがわのサンプル品を用いて、果実の色や形状などの出荷規格を確認しました。 大玉出荷とばらつきのない品質が有利販売につながるとして、JA全農山形の担当者が出荷規格の統一を呼び掛…
2021.10.08
園芸
JA全農山形と県JA園芸振興協議会は9月30日、山形市で2021年山形県ブドウ「シャインマスカット」の品評会を開催しました。 審査の結果、JAやまがたの須貝長夫さんが、昨年に引き続き2年連続の最優秀賞・山形県知事賞に輝きました。 主産地7JAから2房1セットで45点の出品があり、審査委員らが粒の揃いや房の形状、果皮色、食味など9項目を審査。 審査委員長を務めた山形県農業総合研究センタ…