NEWS & TOPICS

ニュース&トピックス

  • 営農

    山形調理師専門学校で作品コンクール!テーマは山形県産の「総称山形牛」と「パプリカ」

    山形調理師専門学校で11月11日、同校の学生が県産食材を使って料理の腕を競う「作品コンクール」が開催されました。JA全農山形は、テーマ食材として「総称山形牛」とパプリカを提案、提供しました。 コンクールは1年課程と2年課程の全校生61人が16班に分かれて調理。山形牛のパエリアやパプリカのお汁粉など、工夫を凝らした作品を完成させました。   受賞作品のレシピは、当ホームページ「山形食材 お…

  • 営農

    初の取り組み!山形新幹線で山形県産のラ・フランスを輸送!

    県とJR東日本は11月5日、山形新幹線つばさを利用して、JA全農山形が手配した山形県産ラ・フランス計180㎏を東京へ輸送しました。 県産農産物を山形新幹線で輸送するのは、初の取り組みです。   JA全農山形が手配したラ・フランスは全てJAてんどうの特秀品で、農林水産省の地理的表示(GI)保護制度に登録されたもの。 JA全農山形の担当者がJR東日本の担当者へ引き渡し、山形新幹線つばさ早朝か…

  • お知らせ

    「季節の野菜」詰合せBOX、注文1000件達成!感謝キャンペーンを実施!

    JA全農山形のインターネット販売サイト、JAタウン「小さなYAMAGATAマルシェ」で5月末から販売を開始した『山形県産「季節の野菜」おまかせ 詰合わせBOX「10品以上」!』のご注文が1000件を達成いたしました!   いつもご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。 心からの感謝を込めて、感謝キャンペーンを実施いたします!   【1000件受注達成!感謝キャンペーン!…

  • 園芸

    山形県産ラ・フランス販売開始!「みのりみのるマルシェ」でもPR!

    本県が生産量日本一を誇る西洋梨「ラ・フランス」が10月29日、統一販売基準日を迎え、県内外の店頭に並びました。 「山形県産ラ・フランス」の紹介ページは こちら   山形駅ビル直結のエスパル山形1階にあるJA全農山形の直営店「みのりみのるマルシェ」では、GIラ・フランスを販売。 栽培の様子や食べ頃を紹介する県作成の動画を放映し、のぼりやポスターで販売開始をアピール。 店舗のスタッフも「山形…

  • 営農

    「庄内柿」の生産現場をJA全農山形の職員が研修

    JA全農山形は10月26日から11月6日までの12日間、職員らの生産現場研修を実施しており、延べ36人が「庄内柿」の集・出荷作業に当たっています。   研修は、鶴岡市のJA庄内たがわ中部選果場、酒田市のJA庄内みどり松山選果場と同JA遊佐選果場の3か所で行っています。 職員一人一人の対応力強化をはかるとともに、生産現場での労働力不足の現状を知り、今後のJA支援を検討する機会として2015…

  • 営農

    県がJA全農山形の園芸産地拡大実証研修農場の農福連携事業を視察

    10月22日、三川町にあるJA全農山形の園芸産地拡大実証研修農場で取り組んでいる農福連携事業について、県庄内総合支庁が現地視察と座学による研修会を開きました。 県庄内総合支庁とJA全農山形の担当者、福祉施設の関係者ら約30人が参加しました。   農福連携事業は、農業分野で障害者の活躍を促進し、農業と福祉のそれぞれが抱える課題解決と連携を目的とした施策。 同農場の担当者が、施設を案内し、実…

  • 米穀

    サッカーJ2リーグ ホーム戦に合わせて「みんなが元気に!『雪若丸』応援マッチ」を開催!

    10月18日、天童市のNDソフトスタジアム山形で、サッカーJ2リーグのモンテディオ山形 VS 愛媛FC戦に合わせ、「みんなが元気に!『雪若丸』応援マッチ」が開催されました。   試合に先立ち、JAグループ山形からモンテディオ山形に支援金として300万円が贈られた他、JA全農山形が山形県のブランド米「雪若丸」を贈りました。   モンテディオ山形の相田健太郎社長へ支援金の目録を手渡…

  • 米穀

    大阪と山形をつないで農業についてのオンライン授業を実施

    JA全農山形は10月16日、大阪府大阪市の大阪教育大学附属平野小学校に、山形県の農業についてオンライン授業を行いました。   授業はインターネットのテレビ電話アプリを利用して行われ、平野小学校5年生の生徒と教員、計108人が参加しました。   平野小学校では、社会科で日本の農業について学んでおり、授業の一環として田植えなどの体験活動も行っているとのこと。 今回は、社会科の教科書…

  • 園芸

    第54回 庄内フラワーショーを開催!出品作品の品評会も!

    第54回庄内フラワーショーが、10月10日~11日の2日間、山形県三川町のイオンモール三川で開催されました。   例年実施していた「やまがたフラワーフェスティバル」が新型コロナウイルス感染拡大を受けて中止となったため、毎年、庄内花き生産組織連絡協議会(事務局=JA全農山形園芸庄内推進室)が主催している「庄内フラワーショー」を、今年は山形県花き生産連絡協議会と初めて合同で主催。 庄内5地区…

  • お知らせ

    第28回 山形県農業協同組合青年組織協議会 手作り看板コンクールを開催中です!

    今年も山形県内のJA青年部が、ユニークで楽しい「手作り看板」を描きました。 40点の力作をご覧いただき、お気に入りの一枚に熱い一票を投じてください!   皆様の投票で、最優秀賞1点、優秀賞2点、優良賞9点が決まります。 最優秀賞、および優秀賞の作品は、JA全青協主催の全国コンクールへ山形県推薦作品として出品されます。   また、ご投票いただいた方の中から抽選で15名様に大人気の…