「県産の牛乳を選んで・飲んで・当たる!県産牛乳プレゼントキャンペーン ナツノミルク2025」の抽… 山形県牛乳普及協会と山形県内の酪農家(事務局=JA全農山形)は、8月1日から9月15日まで実施した「県産の牛乳を選んで・飲んで・当たる!県産牛乳プレゼントキャンペーン ナツノミルク2025」の抽選会を行いました。 JA全農山形の長谷川直秀県本部長と事務局が抽選を行い…[続きはこちら]
【ご応募は9月15日まで】「国産大豆商品発見コンテスト」を開催しています! JA全農は、「国産大豆商品発見コンテスト」を9月15日まで開催しています! このコンクールは全国の小学生が対象で、国産大豆商品をより多く見つける課題と、国産大豆商品を食べて魅力を紹介する課題の2つで構成されています。 本コンテストは、日本人の食卓に馴染み深い大豆製品…[続きはこちら]
秋を彩る2025年産「庄内柿」の出荷最盛期を前に目揃会を開催しました! JA全農山形と庄内柿振興協議会は3日、山形県鶴岡市にあるJA庄内たがわの羽黒中部選果場で「庄内柿」の集荷開始を前に、出荷数量の底上げとブランド価値向上を目的に、目ぞろえ会を開きました。 同協議会役員の他、庄内地区JAの担当者や選果場の選果人ら約50人が出席。 早生(…
「県産の牛乳を選んで・飲んで・当たる!県産牛乳プレゼントキャンペーン ナツノミルク2025」の抽… 山形県牛乳普及協会と山形県内の酪農家(事務局=JA全農山形)は、8月1日から9月15日まで実施した「県産の牛乳を選んで・飲んで・当たる!県産牛乳プレゼントキャンペーン ナツノミルク2025」の抽選会を行いました。 JA全農山形の長谷川直秀県本部長と事務局が抽選を行い…[続きはこちら]
「アグリツアー」農村交流イベントを開催しました! JA全農山形と山形県、(株)JTBの3者は尾花沢市で6月11日、サクランボの収穫作業などを含む旅行プラン「アグリツアー」の参加者による農村交流イベントを開きました。 アグリツアー初参加者や4回目となるリピーター参加者も含め、大阪府や東京都、青森県など県外在住者7人が…[続きはこちら]
LPガス分野に関する連携協定を締結しました! 全農山形と県内LPガス大手のヤマリョー(株)、貨物運送業の山形陸上運送(株)の3社は8月8日、LPガス分野に関する連携協定を締結しました。 同日、県JAビルで締結式を開き、全農山形の長谷川直秀県本部長と締結先両社の金山知裕会長、ヤマリョーの久保市政和社長、山形陸上運送の齊藤明廣社…[続きはこちら]
第10回 JA山形市青年部 日時2025年9月18日 出演JA山形市青年部部長 川村貴裕さん 放送内容特別栽培米のつや姫や就農したきっかけ、日々変化する情勢の中で農業に奮闘している様子などをお話いただきました。 次回放送2025年10月2日