NEWS & TOPICS

ニュース&トピックス

  • 園芸

    ホワイトデーのプレゼントは山形県産の花で!

    JA全農山形は3月12日、山形市の山形県JAビルで、JAグループ山形の職員にホワイトデー向けの県産花きを販売しました。   アルストロメリアやラナンキュラスなど旬の花を組み合わせた季節のミニブーケと、バラなどを豪華にアレンジして敷き詰めたフラワーギフトボックスを販売し、事前注文制で、91人から計117件の注文がありました。 購入した花を受けとったJA全農山形の職員は「バレンタインデーのお…

  • 園芸

    山形県「啓翁桜」品評会の表彰式を開催!「生産者同士で技術を高め合いたい」

    JA全農山形と山形県JA園芸振興協議会は2月26日、山形県JAビルで令和2年度山形県「啓翁桜」品評会の表彰式を開催しました。 品評会の審査員と受賞者ら20人が出席し、受賞者の功績をたたえて表彰を行いました。 品評会の様子は こちら 【山形県「啓翁桜」品評会】   審査委員長を務めた山形県農業総合研究センター園芸農業研究所の渡辺伸所長は「今年はかつてないほどにレベルが高く、本当に難しい審査…

  • 園芸

    今年は「フラワーバレンタイン」山形県産の花で愛を伝えませんか?

    JA全農山形は2月12日、JAグループ山形の職員向けに県産の花きを販売しました。合わせて、バレンタインデーに男性から女性へ花を贈る「フラワーバレンタイン」を呼び掛けました。   アルストロメリアとラナンキュラス、バラなど旬の花を組み合わせたテーブルフラワーとミニブーケや、「啓翁桜」のギフトを販売。 事前注文制で、124人から約200件の注文がありました。 購入した花を受けとったJA全農エ…

  • 園芸

    山形県「啓翁桜」の品評会を開催!あわいピンク色で全国を華やかに

    JA全農山形と山形県JA園芸振興協議会、山形県花き生産連絡協議会は1月27日、山形市の霞城セントラルで山形県「啓翁桜」品評会を開催しました。   主産地10JAから昨年より5点多い59点が出品され、金賞第一席の山形県知事賞にJAやまがたの鈴木俊さん、同賞第二席の山形県花き研究会会長賞にJA山形おきたまの舩山裕介さんが輝きました。 県知事賞の「啓翁桜」は山形県庁1階ロビーに、そのほか入賞し…

  • 園芸

    「山形ラ・フランスde山形のおいしいものあげちゃうキャンペーン」の抽選を実施しました!

    JA全農山形園芸部は1月27日、昨年11月1日~12月31日の間に実施した「山形ラ・フランスde山形のおいしいものあげちゃうキャンペーン」の抽選を山形県JAビルで行いました。 後藤和雄県本部長と園芸大国山形キャンペーンガール、イメージキャラクターのらふらんも立ち会いました。   新型コロナウイルスの影響により店頭での試食販売ができず食べ頃の目安を伝えられないため、SNSを活用する新たな試…

  • 園芸

    雪国ならではの特産品!「やまがた雪やさい」のPR動画を掲載!

    JA全農山形とJAおいしいもがみ、山形県が2018年から取り組んでいる「やまがた雪やさい」を紹介する動画が、園芸部のYouTubeチャンネル「山形の旬!らふらんチャンネル」で公開されています。 動画では、初出荷を前に行われる目揃い会の様子や、真室川町野菜生産組合雪室野菜部会の佐藤久和部会長のインタビュー。 また、「やまがた雪やさい」の特徴などについても解説しています。   「やまがた雪や…

  • 園芸

    ひとあし早い春をお届け!山形県産の促成山菜の調理方法を動画で紹介中!

    JA全農山形園芸部のユーチューブチャンネル「山形の旬!らふらんチャンネル」で、「おすすめ!促成山菜レシピ」と題し、山形県産山菜のおすすめレシピを紹介しています! 普段は旅館や料亭で提供されることの多い山菜ですが、今年はぜひおうちで調理していただき、あまり山菜になじみのない方も、手軽においしく山菜を楽しんでみてください!   【らふらんクッキング 青こごめのナムル】 【らふらんクッキング…

  • 園芸

    超促成栽培「新春サクランボ」大田市場・天童市場で過去最高額の100万円!

    1月5日、天童青果市場と東京大田市場で超促成加温栽培のサクランボ「佐藤錦」の初せりが行われました。 天童青果市場でも東京大田市場でも、桐箱入り500gが過去最高額となる100万円でせり落とされました。   昨年も天童市場では50万円、大田市場では80万円という当時の過去最高額でしたが、今年はさらに高値となり、1粒に換算しておよそ1万5,000円にもなる値が付きました。   JA…

  • 園芸

    超促成栽培の「新春サクランボ」最高の出来で初出荷!

    山形県天童市荒谷で1月4日、サクランボ農家・花輪和雄さんの超促成栽培サクランボ約60㎏が収穫され、北海道から関西までの全国約40の卸売市場や販売先に向けて初出荷されました。   超促成栽培は、初夏の味覚であるサクランボを新春に楽しんでもらおうと市内の生産者が1987年から始めたもの。 花輪さんはその技術を引き継ぎ、今年で栽培・出荷18年目を迎えました。   花輪さんのサクランボ…

  • 園芸

    山形温室メロン生産組合 設立50周年記念行事を開催!

    山形県温室メロン生産組合(事務局=JA全農山形)は12月11日、山形市で山形温室メロン生産組合の通常総会と設立50周年記念行事を開催しました。   9月に行われた2020年度山形県温室メロン品評会の表彰式も行われ、最優秀賞と優秀賞、優賞を受賞した5人に賞状と記念品が贈呈されました。   五十嵐博志組合長は「50年という歴史は、歴代の組合長や組合員、多くの協力者の下に紡がれてきた…