NEWS & TOPICS

ニュース&トピックス

  • 園芸

    促成山菜の目揃い会を開催!「山形県産は高品質が当たり前。今年もレベル高く」

    JA全農山形は1月16日、促成山菜の品質や出荷規格を統一する目揃い会を開催しました。 JA全農山形と県内JAの担当者、生産者、東京の青果市場関係者ら約60人が参加しました。   鶴岡市、最上町、尾花沢市で生産されたタラの芽やウルイなどのサンプル品を並べ、市場関係者がパック詰めの注意点などを説明。 出荷は早いもので昨年11月下旬から始まっており、2月下旬~3月中旬に最盛期を迎えます。 &n…

  • 園芸

    初夏の味覚を日本一早く 超促成栽培サクランボを出荷!大田市場では過去最高額の140万円!

    山形県天童市荒谷のサクランボ農家、花輪和雄さんが超促成栽培したサクランボ約70㎏が1月4日、北海道から関西までの卸売市場約30社に向けて出荷されました。 この日は花輪さんら約10人が「佐藤錦」と「紅秀峰」の他、今年本格デビューした大玉新品種「やまがた紅王」の収穫や箱詰め作業を行いました。   超促成栽培は天童市内の生産者が1987年から始めたもので、花輪さんは今年で栽培21年目を迎えます…

  • 園芸

    山形温室メロン生産組合の通常総会を開催!品評会表彰式も行いました!

    山形温室メロン生産組合(事務局=JA全農山形)は12月15日、山形市で同組合の通常総会を開き、今年の販売経過などを振り返りました。 同組合員をはじめ、JA全農山形や村山・置賜地域の5JA、市場担当者ら約30人が参加しました。   JA全農山形の今年の取り扱い実績は、1㎏当たりの価格が昨年比5%増となる503円、出荷数量は平年並みの約95トンでした。 帰省する際の手土産品やインバウンド向け…

  • 園芸

    2023年度ハウスサクランボ販売反省検討会及び栽培研修会を開催しました!

    山形県さくらんぼハウス栽培研究会(事務局=JA全農山形)は12月13日、天童市で販売反省検討会と栽培研修会を開催しました。   今年の生産・販売概況の報告や、生産者と市場担当者による意見交換会を行った他、4月に現地研修会で視察した圃場の生産者による経過報告とミツバチ資材を扱うアピ(株)蜂産品特販部などによる講演が行われました。   同研究会会員や県とJA全農山形の担当者ら約80…

  • 園芸

    庄内の花を飾って年末年始を華やかに…。フラワーアレンジメント教室を開催しました!

    庄内花き生産組織連絡協議会(事務局=JA全農山形)は12月2日、酒田市の庄内JAビルで、庄内産花きを使ったフラワーアレンジメント教室を開きました。   地元住民に庄内産花きをPRしようと毎年実施している。定員50人に対し、例年キャンセル待ちが出るほどの人気ぶりです。   鶴岡市に店を構える「みうら生花店・花蔵」店主の三浦淳志さんが、お手本を見せながら冬の雪景色をイメージしたアレ…

  • 園芸

    2023年度山形県「ストック」品評会を初めて宮城県で開催しました!

    山形県花き研究会(事務局=JA全農山形)は11月13日、県産「ストック」の品評会を初めて宮城県の仙台中央卸売市場で開催しました。   県内全域から計61点が出品され、同研究会の今野貴彦会長を審査委員長に、関東や宮城県の花き市場の代表者ら12人が花色や枝ぶりなどを審査し、金賞4点、特別賞1点、銀賞10点を決めました。   ストック品評会は2020年までは庄内地域の産地主体で企画し…

  • 園芸

    2023年度山形県産リンゴ「ふじ」の品評会を開催!例年になく高い糖度で難しい審査に。

    JA全農山形と山形県JA園芸振興協議会は11月16日、山形市の山形県観光物産会館「ぐっと山形」で、県産リンゴ「ふじ」の品評会を開催しました。   県内主要産地の6JAから1箱18玉入りの5㎏詰めが43点出品されました。 審査の結果、最優秀賞第一席・農林水産大臣賞は、JAやまがたの多田正喜さん、同第二席・東北農政局長賞はJAさくらんぼひがしねの矢萩光春さん、同第三席・山形県知事賞はJA山形…

  • 園芸

    東京都中央卸売市場大田市場で庄内産花きフェアを開催!ストックなど華やかにPR♪

    庄内花き生産組織連絡協議会(事務局=JA全農山形)は、11月6日~10日までの5日間、東京都中央卸売市場大田市場で、庄内産花きフェアを開催しました。 出荷最盛期を迎えるストックを中心に、庄内産花きを市場関係者にPRしようと毎年実施しています。   6日はセリに先立ち、産地代表者挨拶が行われ、同協議会の三浦悦浩会長らが「年末の需要期に向けて良い品質のものを安定的に出荷していく。丹精込めて育…

  • 園芸

    【終了しました】今年も「山形ラ・フランスde山形の美味しいもの あげちゃうキャンペーン」実施中!

    今年も、JA全農山形園芸部のユーチューブチャンネル「山形の旬!らふらんチャンネル」と連動した「山形ラ・フランスde山形の美味しいもの  あげちゃうキャンペーン」を実施中です!   県内外の皆様に「ラ・フランス」のおいしさをもっと知っていただくため、そして、県産農畜産物のファンになっていただくため、キャンペーンを実施いたします。 熟しても果実の色が変わらず、食べ頃を見極めるのが難しいと言わ…

  • 園芸

    北海道札幌市の児童養護施設へ「庄内柿」を寄贈しました。

    庄内柿振興協議会(事務局:JA全農山形)は10月20日、北海道札幌市にある児童養護施設「柏葉荘」に「庄内柿」約70kgを寄贈しました。   同協議会の遠藤幸男会長が「柏葉荘」を訪れ、「丹精込めて育てた柿をぜひ皆さんで味わってください」と「柏葉荘」の高津ひろみ施設長に「庄内柿」を手渡しました。   「庄内柿」は100年以上前から北海道へ出荷されており、現在もJA全農山形が取り扱う…