NEWS & TOPICS

ニュース&トピックス

  • 園芸

    出荷量とブランド価値向上を目指し、2023年産「庄内柿」の出荷目揃会を実施しました!

    JA全農山形と庄内柿振興協議会は10月5日、山形県鶴岡市にあるJA庄内たがわの羽黒中部選果場で、「庄内柿」の集荷開始を前に目ぞろえ会を開きました。 出荷数量の底上げとブランド価値向上を図り、JA全農山形の担当者が仕上げ摘果と適期収穫、品質統一を呼び掛けました。   同協議会役員の他、庄内地区JAの担当者や選果場の選果人ら約50人が出席。 早生種の「刀根早生」をサンプル品に用いて、果実の色…

  • 園芸

    第57回庄内フラワーショー!会場は庄内自慢の花で彩り鮮やかに!

    9月30日から10月1日にかけての2日間、第57回庄内フラワーショーが山形県酒田市の酒田駅前交流拠点施設「ミライニ」で開催されました。   庄内花き生産組織連絡協議会(事務局:JA全農山形)が主催。 庄内地区4JAから、ダリアやトルコギキョウなど、計66点が出品・展示されました。   審査会も実施され、山形県庄内総合支庁の代表者らが花色や形状などを審査した賞の庄内花き生産組織連…

  • 園芸

    2023年山形県ぶどう「シャインマスカット」品評会!過去最高の出品数に!

    JA全農山形と山形県JA園芸振興協議会は9月29日、JR山形駅の東西自由通路で大粒種の高級ブドウ「シャインマスカット」の品評会を開催しました。   厳正な審査の結果、JA山形おきたまの青木憲一さんが、最優秀賞・山形県知事賞に選ばれました。 主産地7JAから、2017年の品評会開催以来、最も多い53点の出品がありました。   審査委員長は山形県農業総合研究センター園芸農業研究所の…

  • 園芸

    2023年産山形県産温室メロン品評会!即売会も初実施!

    JA全農山形と山形温室メロン生産組合は9月13日、山形県観光物産会館「ぐっと山形」で、2023年度山形県産温室メロンの品評会を開催しました。 あわせて、入賞品を含む温室メロンの即売会を初めて実施しました。   最優秀賞・山形県知事賞には、JA山形おきたまの(株)サンファームしらたかから出品されたアールスメロン「ソナタ」が選ばれました。 県内6JAから1箱2玉詰めで24点の出品がありました…

  • 園芸

    2023年産山形温室メロンの販売対策会議と目ぞろえ会を実施しました!

    山形温室メロン生産組合(事務局=JA全農山形)は8月24日、天童市で2023年産山形温室メロンの販売対策会議と目ぞろえ会を開催しました。   同組合の役員やJA全農山形、主産地JAの担当者らが出席。各産地の生育状況を確認したほか、今年の販売方針について協議しました。 また、目ぞろえ会ではサンプル品を用いて等階級の基準や詰め方、シールの貼る位置まで丁寧に確認しました。   今年の…

  • 園芸

    庄内柿の安定生産とブランド力向上に向けて、庄内柿振興協議会夏期研修会を開催!

    庄内柿振興協議会(事務局=JA全農山形)は7月27日、酒田市の庄内JAビルで夏期研修会を開催しました。   庄内柿の高品質安定生産とブランド力の維持・向上を目的に毎年実施しています。 同協議会の役員・会員や庄内地区JA、県、JA全農山形の担当者など約40人が参加し、首都圏での販売動向や今後の栽培管理について情報を共有しました。   首都圏での販売動向について、東京千住青果(株)…

  • 園芸

    生産量日本一の「デラウェア」、2023年度山形県品評会を開催しました!

    JA全農山形と山形県JA園芸振興協議会は7月27日、山形県観光物産会館「ぐっと山形」で山形県産ブドウ「デラウェア」の品評会を開催際ました。 審査の結果、最優秀賞・山形県知事賞には、JA山形おきたまの大浦亮一さんが選ばれました。   出品規格は2㎏箱詰めの16房入りで、県内4JAから28点が出品されました。 県や同協議会の代表者らが審査員を務め、粒揃いや着色、詰め方などの8項目を審査。 審…

  • 園芸

    物流「2024年問題」を見据え、JRコンテナで庄内メロンを試験輸送!

    JA全農山形は7月5日と12日、JRコンテナによる庄内メロン試験輸送を実施しました。   働き方改革関連法による時間外労働時間の上限規制など、ドライバーの確保や長距離輸送が困難となる「2024年問題」を見据えた輸送力確保が目的。 関西への輸送手段の一部を鉄道にすることで、持続可能な輸送体制を構築することが狙いです。   今回の試験では、庄内メロンの主産地であるJA庄内みどり浜中…

  • 園芸

    「庄内ネットメロン」目揃会を実施!おいしいメロンが今年も生育順調!

    JA全農山形は6月20日、酒田市にあるJA庄内みどり浜中選果場で「庄内ネットメロン」の本格的な出荷を前に、目揃会を開催しました。   JA全農山形と庄内地区JAの生産者や選果場担当者ら約40人が集まり、メロンの形状やネットの張り具合など、出荷規格の基準を確認。 JA全農山形園芸部によると、今年の庄内地区JA管内のメロンは、果実肥大や糖度ともに例年並みで、順調に生育しているとのこと。 &n…

  • 園芸

    令和5年度サクランボ「紅秀峰」品評会を開催しました!

    JA全農山形と山形県JA園芸振興協議会は6月20日、出荷最盛期を迎えた県産サクランボ「紅秀峰」の品評会を開催しました。 多くの人に注目してもらうため、初めてJR山形駅の東西自由通路で行われました。   審査の結果、最優秀賞・山形県知事賞に、500g化粧箱の部ではJAさがえ西村山の岡部洋介さん、1㎏裸詰めの部ではJAさがえ西村山の土田一誠さんが選ばれました。 県内の主産地5JAから、500…